行程・概要
四万十川の支流、中津川の渓谷沿いに広がる「久木の森屋風景林」で、森の中に置いた椅子に座り、読書やスケッチなど好きなことをして自然風景のなかで静かな時間を過ごす「チェアリング」や苔や野草、石などを採集して、ガラス容器の中に森の風景をつくる「苔テラリウムづくり」(講師:中地シュウさん(海辺の自然史研究舎))などを体験します。森の中でお弁当を食べたり、現地の水(久木の名水)でいれたコーヒーやお茶を飲んだりもできます。森に関する本をそろえた「森の図書館」も開設。森を知り、森に親しみ、森と人の付き合い方について考える、どなたでも参加できるワークショップです。(定員15 名:要申込)
〇当日スケジュール
11:30 ~ 12:00 現地集合・受付
12:00 ~ 13:00 あいさつ、お弁当タイム
13:00 ~ 14:00 チェアリング
14:00 ~ 16:00 植物採集とテラリウムづくり
16:00 写真撮影後、現地にて解散
イベントの詳細はこちら(PDF形式:245 KB)
注意事項
〇持ってきていただくもの
参加費1,000 円、お弁当と飲み物、椅子、タオルや着替え(川に入りたい方)、帽子、 虫よけや日焼け止め(必要な方)
※現地までの案内が必要な方は11:10 に 道の駅 四万十大正(上流側駐車場)にお集まりください。
※参加費1,000 円を受付時に集めます。お釣りのないようご用意ください。
※椅子の貸出を希望される方は事前にお申込みください。
申込方法
下記のURLからお申し込みください。https://forms.gle/VzabatSiTbh5639dA
問い合わせ先
公益財団法人 四万十川財団 高知県高岡郡四万十町琴平町474-1
TEL 0880-29-0200
担当:中平090-6281-7782
メールアドレス
nakahira@shimanto.or.jp